帰りに事件は起きた。やっぱりか・・・

朝飯はバイキングで自分が大好きな納豆タワーはいつもの事です。

f:id:circular1997:20190921190143j:plain

これは昨日のモノですがFBさん朝も同じでした。

 

ご飯が美味しく手ですね食べ過ぎるんですよ、つまりは本日のランチは無しです。

夜食の残りがいっぱいあるので持ち帰ってと言うことで持ち帰りです。

大量のチーズはFBさんに責任もって処理してもらいました。

事件の前触れは出発前に起きました。

f:id:circular1997:20190921190248j:plain

気になっていたのですがFBさん

ヘルメットがやけに骨とう品です、すると30年前のものと言うことが判明

中のスポンジも下手ってタオルで隙間を埋めているということ

事故って頭うったら即死ですね。

靴も靴底のゴムが剥がれてパカパカしてます

笑っていて何もしません・・・そうこれが事件の前触れです。

まずは武田神社に行きまして

f:id:circular1997:20190921190349j:plain

f:id:circular1997:20190921190403j:plain

つづいて甲府城跡ですね普通に観光したあとに

大平洋を目指して国道1号で帰るっていう話だったんですがね

 

いつものようにダラダラしてるもんでココロ折れたようです。

f:id:circular1997:20190921190423j:plain

予定変更して河口湖方面に最終的には相模湖で解散らしいです。

f:id:circular1997:20190921190444j:plain

f:id:circular1997:20190921190513j:plain

f:id:circular1997:20190921190527j:plain

するとFBさんケツもちは俺がやるからと最後尾にそして消えたのでした。

しばらくして来ていないことに気が付き曲がり角で待っていたのですが一向に来ません。10分待っても駄目ですのでとりあえず仲間に合流し事の次第を説明します

電話も何回もしてみました。

するとしばらくしてかかってきました。

ケツもち交代の後で靴底が剥がれたらしく戻ったところで道が分からなくなったと

今は国道20号に入るのでそのまま帰るとの事です。

人騒がせな奴だ・・・

応急処置すれば起きなかったものを・・・

今回の教訓 わかったらすぐに対処しろ!

その後で流れ解散自分も適当に走っていたら国道20号にたどり着きました。

バイクを路肩に止めていたら仲間が次々と通過していきました

最後に問題のFBさんもやってきて

みんなここを通り過ぎたから追いつけるんじゃないと話して別れました。

後日集合写真とかのリンクが送られてみてみたら

木更津からきていたOさんタイヤパンクしてレッカーされたようです。

f:id:circular1997:20190921190628j:plain

年に1回のためになるツーリング!

いつも見てくれてありがとうございます。