バイク乗るより水槽眺めているほうが多い
梅雨の時期ですよね。
雨の休日が多い中、水槽眺めて過ごしていることが多いこの頃です。
太陽光に当たるとキラキラ輝いて見れるんですが全般的には黒っぽい魚ですね。
熱帯魚ではないのかな。ヒーターはいらないがエアコンは必要ですね。
最高温度26度ぐらいまででそれ以上だと結構持たないことが多い。
コレクション性が強いかな、同じ魚でも採取地によっては突然変異体の模様とかが違うものも多いので必然的に水槽が増えてしまう。さらに国内では入手が困難な種類も多い。入手経路は国内だと豊橋アマゾン・アントニオ・チャーム・レインボー時より市ヶ谷フィッシュセンターかな。卵生メダカクラブに入ってつてを頼るっていうのもあるしな。あとは海外かな、支払いはPayPalでebayとかA/Bですね。
飼い方に結構癖がある。
くわしくはこちらをどうぞ