快適!空調服でツーリング
今回のツーリングで試してみました。
よく工事現場でパンパンに膨れ上がっているジャケットを見かけますが
それが空調服です。
その効果は如何に?
同僚が自費で購入し使ってみたところ結構いいとのこと
ホームセンターで売っている安いのとかVが低いものは駄目だとかなんとか
とりあえずバイク使用限定で購入してみました。
調べた結果で12Vが最高ボルトでバッテリーの利用時間が最も多いもので
バードル製に決定しました。
いいものはどのメーカーでも2万ぐらいですかね。
ジャケット類は追加で別途購入できるようです
半袖タイプの空調服、脇と腕に風が流れる感覚!体感すべし。との事でしたので
とりあえず半袖で一番サイズのでかい4Lを購入しました。
その使用結果は
12Vは無論6Vですら気持ちよさが体感できます。
町中をツーリングですが確かに走行時には風が当たるので空調服の意味は成しませんが、信号待ちとかがすごく快適です。
停車でも腕と首裏から風が出てくるので汗の一つかきません。
この時期サッと一回りしただけで帰宅時には上半身汗だくぐっちょぐちょに
なるのですがそうはなりませんでした。
そして、さらにすごいのはこの状態でコンビニやショッピングモールなどに入ったものならウハウハで6Vですら一気に氷結の領域に達します。
操作に関してはポケットに中からボタンを押せる仕様になっていますので
簡単に切り替え可能ですが
走行中は危険な状態になるため、やめておいたほうがいいです。
やはり元が作業服、これを着たまま高速に入りYZF-R25で全開高速巡行したとたん
全体に余裕があるためか服自体が走行風でバタバタする、
ファンが左右に揺られて結構な状態に陥り危険でした。
さらに言えば高速道路で渋滞にはまり停車するのならその効果は絶大ですが
自分の場合、渋滞してもそこは全く意味はないので
高速道路時の使用は控えるべきと判断しました。
軽く走っている最中と休憩時間に着ているとその効果は体感できます。
山の中は寒すぎて震えるぐらいな状態になりますが、涼しくて気持ちのいいツーリングができました。