aquabidと言う荒技
卵目(killifish)ライフを充実させる手段の一つ
海外から直接引っ張ってくる方法をご紹介しましょう!
用意するものはアクアビットID
と落札後の代金支払いに必要なPAYPALアカウント(クレジットカードが必要)
まずはIDの取得
ぶっちゃけPCの日本語に翻訳する機能で誰でも簡単に取得できます。
希望IDと住所などを入れていけばよかったはずです。
参考までに
上段のMy Account をクリックし
Registration/SignUpをクリック
User Agreement between you and AquaBid.comを理解し
一番下のI Acceptをクリック
登録f画面が出てくるので
各種入力し
下部の2か所をチェックし
Register Meをクリック
登録したしたメールアドレスに
IDとパスワードが送られてくるはず・・・
なにせ昔の話なので登録は
自己責任でお願いします
クレームは一切受け付けません。
オークションに参加する仕方は
ホーム画面のkillifishの文字をクリック
その下のkillifishは卵目の生体で
Killifish Eggsは卵目の卵
まずはマークの意味
国旗はその国内しか流通出来ないという意味
アメリカ国旗はアメリカ国内取引です
フラッグは間もなく終了と言う意味です
Item やSeller欄をクリックするとソートがかかります。
国際取引OKの地球儀のマークを選んで
入札金額を入力・IDとパスワードも入力
ちなみに取引はヨーロッパ主体なので終了時間が日本時間と異なる点に注意
ヤフオクと違い終了5分前の時間延長はありませんので
欲しいのは狙い撃ちがよろしいかと・・・
落札金額はユーロやポンドなどで
各自確認お願いします。レートが違うので注意
国際EMSの送料は別ですこれも取引後に再確認が必要です
格安で落札できても送料が数倍なって言うこともありますしね・・・
USAから50㎝角の発泡スチロール製で送られてきたときは
送料10kでしたし・・・
あとはメールでのやり取り
英語圏と取引する場合には正しい英語を使わないと通じないです
英語圏以外だと簡単な言葉でエキサイト先生に翻訳してもらった
ものでたいてい通じます。
取引の際に国際EMSの追跡番号を求めるっていうのも手だと思うが・・・
最後に落札に成功しても
無事に送られてくるという保証はありません!
支払ったのに送ってこない奴や音信不通になるやつ
送ってきても物が入っていないとか・・・
死着もあるし・・・
この手の保証類は
日本みたいにないと考えてよいでしょう
航空便の貨物室は冷凍庫並みに冷えるという点
それは誰かの言葉を借りて
THEギャンブルです・・・
しかしながら成功例も多数あります
こんな小さい箱に入っているなんて信じられない
と開けて見ると
呼吸袋と言う画期的な卵位の大きさの水の入ったビニール袋で
送られてくることもあります。